[2013年 4月23日 会場追加更新]
※地図は下記最後にご案内



4月22日:銀座 文藝春秋画廊会場の様子
1階:いづつ & ペアスロープ 2階:本場結城紬 & 本場大島紬 各織り元



[ それではその内容を少しだけご案内しましょう ]






京都伏見店から自慢の品々、持ってきます。
[ しぼりデニム・伝統工芸融合グッズ etcは通常、本店にはありません。 ]




その 1.
東京の本店にはラインナップしていない、京都伏見店限定の品々を銀座でご案内・・・関東初披露が多数!

その 2.
本場大島紬(おおしまつむぎ)、本場結城紬(ゆうきつむぎ)の美しい絹織物と革を使ったアクセサリーグッズ。

左から本場大島紬、関絹織物・中川。そして本場結城紬、縞屋・龍田屋の旦那衆。銀座も同じメンバーが参加・・・[京都伏見店にて]

in 銀座:京都伏見店専用品・絹織物&革のアクセサリーグッズ・レザークッション・iPhone5ケース・絹織物を使ったジャケット・のれん・伝統文化融合ベルト&バッグ・しぼりデニムジーンズ、、、etc
※ジーンズのスソ上げは寸法合わせの上、後日発送となります。


その 3. 「銀座スペシャルグッズ:一点モノ」・・・世界にひとつだけ。

しぼり染めを使ったハンチング:それぞれが全て一点モノ。同じものは二つとありません。銀座ステージのために製作しました。 エゾ鹿:そのまんま、、、初披露。これにはいろいろと北海道の事情がありまして。詳しくは会場にて。(枚数限定品)


その 4. 「不思議なキーホルダー」・・・初の製作。

ひときわ心をくすぐるのがキクジン染キーホルダー。歴史ある伝統技法だが、それにしても不思議なものです。(20個限定)
蛍光灯の下では。 太陽および電球では。


その 5. 「スペシャルご購入プレゼント」・・・牛革印伝ペン立て、お洒落です。

銀座ステージ限定のプレゼント。ペアスロープ製品を1万円以上購入の方に牛革製ペン立て(またはピュアモルトボールペン)を差し上げます。(他の企画と重複可能という太っ腹、この機会を逃す手はないと思います・・・。)



※会場では価格を表示しておりません。詳しくはスタッフに問い合わせください。
※通信販売は不可能です。ご了承ください。










京都五条の老舗、“しぼり染物”業 いづつ。その若旦那の品は、歴史ある伝統工芸技法を現代風にアレンジ。その発想・・・新鮮!
女性に人気のスカーフ・ショールや、しぼり染めデニムジーンズ(通常は京都伏見店の販売品)が自慢。iPhone5ケースの鹿革しぼり染バージョンもあり。

いづつの若旦那、山田智久・・・もちろん期間中、銀座上京。(※江戸時代までは京都に至る道が全て“上り”でしたが)

いづつ山田智久自慢の・・・鹿革しぼり染 iPhone 5 ケース

※手作業製作のため、柄はすべて異なります。

京鹿の子 いづつ 公式HPへ >>










鹿児島市からやって来る本場大島紬織り元、関絹織物&中川。関絹織物はペアスロープで、その美しい反物を使ったウェアやグッズを製品化していたので、すでにご存知の方も多かろう。
期間中、銀座では両社の自慢の絹織物を披露。着物好きな女性、いや男性も、この機会に織り元直結で、、、。

 美しいですよぉ、大島紬。

これは地味な色合いだが、可憐な反物も数多くあり。

関絹織物公式HP・・・無し!
・・・・・・両社超アナログのためHPはないです。
中川公式HP・・・無し!










ユネスコ無形文化遺産に登録された本場結城紬は、「西の大島」に対して「東の結城」といわれるほど、絹織物ではメジャーな存在。
カイコのマユの糸を丹念につむぐ、昔ながらの手法で現在も作られている。その風合いは、、、

 落ち着きに、ふれる、感じる。

龍田屋の旦那と、はた織りの大ベテラン。このおバアちゃんの織った反物も出品か。

龍田屋公式HPへ >>
縞屋公式HPへ >>








[銀座メンバー紹介]・・・左から
大島紬・中川の旦那:おとなしい人柄なので声を掛けやすい。技ありの織物には感服。
大島紬・関の旦那:その体型も性格も豪快豪傑。しかし織物は正反対で繊細で美しい。
ペアスロープ・みつはしまゆみ:唯一創業時から在籍の最古参。信州出身。
いづつ・山田の旦那:親切&丁寧な話し方はメンバーダントツ。だが最年少ゆえに・・・。
結城紬・井上の旦那:冷静ではっきりと話せる人。カメラを向けるとなぜか顔がきびしい。
(右写真)結城紬・藤貫の旦那:メンバーNo,1の紳士。だからあまり笑わないほうがよい。

・・・そして筆者:人は天才、と呼ぶが、我が道をゆくボンクラ。酒とバイクと鉄道ファン。




大きな地図で見る
東京・銀座 文藝春秋画廊
  東京都中央区銀座5-5-12

2013年4月22(月)〜27(土)日
午前11時〜午後7時(27日は午後5時まで)
※銀座は駐車場が
 非常に少ない
です。高額です。
 (バイク駐輪場も近隣にありません)
 公共交通機関の利用をお薦めします。




<< メニューに戻る