 |
|
2006年8月12日 |
穂高からの翌日は、さっそく娘と案山子巡り。これはカミさんの実家、佐久の夏では恒例行事となっている。
さて、今年の案山子はどうだろうか、元気で田んぼの番をしているだろうか・・・。
|
|
 |
カミさんは毎度のことながら実家から外に出ようとしない。理由は、暑いからとか、陽に焼けるとかエトセトラ、、、ただ単に案山子には興味がないのだろう。 しかし我ら東京育ちの親子は違う。あんなにヘンテコリンで珍しい物体には心が動く。それに、案山子コンテストとかで複数の地域にウケ狙いの案山子は多く存在するが、天然の?案山子は年々減っている。今でなければ、あと何年先まで見られることか。
娘の単コロとGSFの2台で出発。実家から半径2キロの範囲で案山子は多くいる、、、なずなのだが・・・。
|
|
 |
|
 |
案山子だと思って近づいたら農作業のオッサン。 |
|
突然、田んぼからデッカイ白鳥?(白い色の鳥)が飛び立つ。 |
|
|
 |
|
1キロ先まで田んぼだらけの、例年ならすぐに案山子が見つけられるところに行くが、ボツンと一人だけ、、、。いったいどうなってるのだろうか。今年はお役御免なのだろうか。
2台のバイクは、案山子を求めてまた走り出す。 |
|