 |
|
左胸のマークは、下段の黒と上段のグリーンを2重に縫い合わせたダブル文字。
それぞれのパーツを革から切り出してひと針ひと針慎重にボディに縫い付ける作業で、
わずかでも手元が狂うとすべて台無しになってしまうため絶対にミスはできません。
どれほどの集中力と時間を要するか、ご想像いただけますでしょうか…? |
|
 |
|
襟付きのスタジャンは珍しいのですが、そこはバイクでの使用に適した作り。普段は折って着ることが多くなりますが、寒い時には立ててジップアップできるため、風の進入を防げます。 |
|
左右のポケットはファスナー式。中は深めで手が入ります。ポケットのふちと袖の色を合わせるのもペアスロープ流スタジャンのお約束。
ウエストと手首のニットには、クラシカルな2本ライン入りを用意。革のシャーリングよりも優しい着心地を得られます。非常に丈夫ですが、もしもの場合は交換修理が可能です。 |
|
|
 |
|