

印伝コインがまぐち [夫婦坂工房製] |
ペアスロープが得意とする伝統素材のひとつ、印伝。革ジャンやバッグなど、さまざまな品物に組み入れていますが、やはり昔ながらの「ガマグチ」はお約束。印伝の小物は江戸時代の町民に流行したと伝えられますが、今の感性でも、かわいらしく小洒落ています。ほど良く手に馴染む大きさで、キャッシュレス化が進む現代に少額の現金を携帯するには十分な容積。上質感がありシックなので性別を問わず使えます。 |
|
QUALITY |
表-印伝(鹿革にうるし模様)/鹿革
内側-ピッグスウェード(豚革) |
SIZE |
左右約100mm
通信販売のご案内 |
COLOR |
小桜、トンボ、赤トンボ |
PRICE |
¥5,500(税込¥6,050) |
|
 |
大きく開く口。外側は鹿革の印伝、内側は豚革の2重構造。柔らかく起毛しており、アクセサりーなどの収納にも洒落ています。内装の色はロットにより変わる場合があります。気になる方はお問い合わせください。 |
|
|
|
 |
表と裏を合わせる構造ではなく、間にマチを挟んで厚みを持たせた、ひと手間掛けた作り。マチの厚さは約23mmあり、たくさんの小銭を持ち歩くにも十分な収納力あり。印伝モデルはマチ部分も鹿革製。 |
|
 |
もれなく付属するドングリ鈴。なかなか趣のある造形と質感です。印伝との相性も上々。華やかさではしぼり染めにかないませんが、渋い和の雰囲気が漂います。 |
|
|
|
 |
印伝は模様の部分をくり抜いた型紙を鹿革に乗せ、上からうるしを塗って模様をつける技法のため、柄は規則的。個体差は少ないので、通販でも安心です。 |
|
|