ブーツのほとんどが牛革素材ではあるが、その牛革にもさまざまな種類があるのです。
 厚さ:アイテムにより1.6~2.2mm
 革の繊維質:オイル分の量
 表面仕上げ:光沢の有り無し
用途によって革素材は異なります。
人の足元は汗をかきやすいところ。特に暖かい季節は汗の量が多く、ブーツの中は不快不潔極まりない。その対策には、パンチングされた革で通気させるのがいちばん効果的。バイクで走れば自然空冷となるのです。また、歩行でもメッシュ効果があります。
一般的にブーツ用として極めて少数派の革素材が鹿革。なぜ少ないかは、鹿革の入手自体が非常に少ないこと、そして高価なことがあげられる。そんな鹿革の履き心地は、牛革でもなく、化学繊維素材にもない・・・ほんとうに優しい履き心地です。



アッパー(ブーツの革本体部分)とソールの装着方法は3種類あります。それぞれに用途に合わせた特徴があるのです。

〔グッドイヤーウエルト製法] 〔マッケイ製法〕 ダブルマッケイ 〔セメンテッド製法〕
アッパーとソールを2工程に分けて縫製し、靴底のすき間には練りコルク、と多くの作業を必要とするが、「高級な靴の代名詞」と言われるだけの信頼性と履き心地あり。 アッパーの内部(ブーツの内側)でソールを縫い付ける製法。ビブラムソールとの相性がよく、弊社では頑丈な厚手の牛革ブーツに、この製法を採用している。 アッパーとソールを強力な接着剤により合体させる。製造工程とパーツが少なく、よって軽快なブーツに仕上がる。A8系ショートブーツやメッシュブーツに採用。



デコボコしているソールのほうが滑りにくい、、、というわけではありません。地面の条件に左右されるのです。あなたのライフスタイルに合うのは、さてどのソールでしょうか。

グッドイヤーウエルト製法に装着している「合成ゴム+圧縮革」。乾いたアスファルトでの摩擦力は弊社ブーツのナンバーワン。 未舗装路面でも信頼性のある「ビブラムソール」はマッケイ製法のブーツに装着。進む道を選ばないオールラウンド型である。 弊社ブーツで最も軽い「圧縮ウレタンソール」。セメンテッド製法との相性は良く、なによりも軽快な履き心地が最大の特徴。
〔全タイプソール交換が可能です〕・・・※破損や劣化によっては交換作業ができません。



1世紀以上に渡って、紳士靴を作り続けている『リーガル コーポレーション』社に製造依頼したブーツ。ライディングシーンだけでなく、タウンユースとしても愛用できるデザイン。
「工場潜入ブーツ製作記」も掲載。
軽快なセメンテッド製法から、質実剛健マッケイ製法まで、そして厚手の牛革から柔軟な鹿革まで東京の靴職人たちが手掛けるさまざまなブーツをご案内。
[ツアラー2 ラインナップ追加]
暖かい季節に自信を持ってお薦めするのが、革にパンチング加工した「空冷」ブーツ。足元を爽やかに。

〔サイズ選びは上記各ページでご案内〕


メンテナンスをしなくても長持ちするようには作ってますが、より長くご愛用されるならお手入れを。極端に申せば、前者と後者では倍の差が開きます。
メンテナンスページへ >>



<< メニューに戻る