足早に蔵元、蕎麦。 |
冨士酒造で予定外の時間がかかり、鶴岡市大口の他の蔵元を足早に訪ねる。地図に大体印をつけているが、バイクで走ると匂いでわかる。蔵元に近づくと酒の匂いが道路上で感じるので、すぐ近くだと判断できるのだ。 |
〔渡会本店〕 | ||||
|
〔加藤嘉八郎酒造〕 |
〔羽根田酒造〕 |
雫酒大吟醸「大山」は3℃保管、15℃で呑む・・・「紫」マスター談。 | 純米大吟醸「羽前白梅」:香り良し、まろやかな口当たり、美味い。 |
〔蕎麦 第二食目〕 4件の蔵元のある大口の町から5分も北へ走ると2件の蕎麦屋がある。 手前の一軒に「寝覚屋半兵衛」(ねざめやはんべい)、 120年前から、現在5代目の店主が受け継ぐ伝統ある蕎麦屋。店名は「夜遅くに蕎麦の注文があり、目をこすりながら蕎麦を作った。出来上がった蕎麦をすすった客は、目が覚めるほど味が良かった」 という話の由来。粋な店名だ。 しかし、今回の第二食目は、その1〜2分先にある「龍宮」とした。 |
|
「龍宮」 天付三色そば(白いのはむぎきり) \1,300也。 天ぷら(写真は3人分だが)の量が多い! そばの味・・・・・忘れた! |
|
通常、蕎麦屋の店主は頑固一徹、無口、のイメージだが、ここの店主は、全く違う。とにかくよく喋る。聞いてもない事まで。その中でメニューにある「むぎきり」の話となり、これはこの主人が「元祖」だと言い、うどんと似ているがうどんとは呼ばない!「むぎきり」だ!とのこと。よく喋るが、頑固でもある。 しかし・・・・ |
|
食べ終わり、店を出てふりかえると、 「うどん」のカンバンが・・・・ オヤジィー、話がちがうじゃねぇ〜か!! |
|
という事で、蕎麦は喰ってないが「寝覚め屋半兵衛」の勝ちかな?「龍宮」には、我々3人しか客がいなかったし。(わかるような気がする) |
|
<<戻る | NEXT:銀山温泉 >> |