2014年 夏の夫婦坂



リニア新幹線。
2014年8月27日 送信

8月初めの“喰いしん坊 二輪旅”(送信中)で長野県大鹿村を訪れた時に思った、「この下をリニア新幹線が通るんだなあ」と。
リニア新幹線は2027年の開通予定で、品川~名古屋間を40分で走破するという。速い、恐ろしく速い。
しかし東海道新幹線があるのに、どれだけ需要があるだろうか。しかも今後、徐々に人口が減るのに。
確かにビジネス需要はあるだろう。でも旅行となれば疑問だ。私のような“鉄”(鉄道ファン)のみならず、旅はのんびりとしたい人は多いだろう。JR九州の豪華寝台列車“ななつ星”を代表するように、旨いものを食いながら、ゆったりと味わう旅、そんな列車が全国に増えているのだ。
東海道新幹線だってすてたもんじゃない。仕事がら京都往復は多いが、駅弁食ってビール飲みながら富士山がくっきり見えた時など、「やっぱニッポンはいいよなあ」と癒されるひと時がある(100系二階建て食堂車付新幹線の頃はもっと良かった)。対してリニアは86%がトンネルだもの、、、。
リニアが開通しても私は乗らない。たぶん。

二輪旅紀行“バイクと鉄道”の旅、復活したいものです。ご迷惑でしょうが。。。




桃~仕事~桃。
2014年8月23日 送信

只今、桃の信州ツーリングページを制作中。といっても信州の桃の旬は終わり、現在は福島県、山形県と北上しているが、その旬もそろそろといったところだろう。早く食べておきましょう。
ところでそのツーリングページ「喰いしん坊二輪旅」というタイトルで、とにかく旨い食材とその地域の素晴らしい景色をご案内しようとサイト制作を進行していたのが、旅の途中でちょこっと現地の関係会社と打ち合わせをしてしまったために、話は大きく脱線し、まだ発売前の新製品まで掲載してしまったのだ。(第四話も大フライング)
このままではいけないから、ツーリングページはまた桃の話題に戻ることになるが、最終話ではまた馬鹿なことを本気で計画してしまうことになる。
さてその反則ワザにお付き合いいただけるバイク乗りがおられるかどうか・・・ま、最終話までお待ちください。(たぶん馬鹿馬鹿しいと思う方が99%、私と同類が1%おられるかどうか・・・?)

隣りのツーリングページ「喰いしん坊二輪旅」は こちらからどうぞ >>




8月11~21日、弊社は夏季休業しております。
2014年8月5日 送信

とはいえ、私はは働いてます。能力がないというのかアホなのか、仕事の処理がしきれず会社に連日居残りなんですね。
そうそう、ありがたいことにネット通販では、製品のご注文をいただいております。か、しかし、私には発送業務ができないので、22日(金)の担当からの返信メールをお待ちください。(製品は優先的に確保します)

環状七号線沿い、店舗脇のコスモス。勢いよく咲いてますが、弊社休業中。




桃二輪旅。
2014年8月5日 送信

硬い桃を食いてえ、から始まった二泊三日の信州旅を決行。
長野県の南側にある豊丘村、この地でさまざまな果樹で生計をたてている専業農家のイトコがおり、その農園に行って即座にガブッと食う。「桃って、こんなに旨いもんだったのかぁ・・・」

3日間、遊んでばかりいたわけではない。桃食って仕事して、山の中を走り回ってまた桃食って、、、やはり遊びのほうが多かったかな。
近々、夫婦坂二輪旅でご案内しましょう。

久しぶりの走り写真なので、なんだか上手く撮れない・・・。




桃から生まれた二輪旅。
2014年7月31日 送信

7月下旬から8月上旬は桃が旬で、スーパーではずらりと香り豊かな桃が並んでいる。たまには食うかな、とは思うが、その価格は1個250~500円もする。バナナよりはるかに高いのだ。
そんな思いを知ってか知らずか、信州の専業農家の親せきから桃が届いた。「硬い桃」を中心にひと箱。
柔らかい「ふつうの桃」はどこにでも売っているが。「硬い桃」は一般的な市場には出ない。私はその硬い桃が、なんとも好物なのである。
さっそくご馳走になる。香りとともに、甘い果汁がクチのなかに広がる・・・だがしかし、バリッとした硬さが少ない。なんだか物足りない。
送ってもらった親せきに電話をすると、急激な暑さで硬い桃は難しい!とのこと。発送中に柔らかくもなるのだろう。・・・・・ならば、もぎたてを食えばよかろう。
ということで、8月3日から「硬い桃」を食いに信州に行くことにした!

硬い桃の上部は緑色が特長。これだけの色でも、すでに半分以上は柔らかくなっていた。それにしても、なんとセクシーなカタチなのだろうか(そう思っているのはゼッタイ私だけではないはず)。

最近のお気に入りヘルメット、Jクルーズ(2個目)を調達。桃狩りにマッチしたカラーだ。


しかし一人旅は好きではない。カミさんは昨年のケガでまだバイクには乗れないから、誰かヒマなやつを誘おう。「究極の感動的なスーパーウルトラスペシャル桃を食わしてやる」とかなんとか言って、、、。




足もとにも爽やかさを。
2014年7月15日 送信


もうすぐ梅雨明け。しかし雨の心配は少なくなるけど、暑~い夏が待っている。
すでに涼しいウエアをお持ちの方は多くおられるでしょうが、ブーツは春のままですか? 足もとを見捨てては困ります。あの猛暑ですよ、ブーツの中のあなたの足といったら、そりゃあもうムレムレの悪臭、可哀想じゃありませんか(周りの方々にも)。
気を使ってあげましょうよ、足もとを爽やかにしてあげましょうよ、空冷のブーツで。

・・・「なんだかんだとうまいこと言って購入させようってか」 と思っている方も多いことでしょう。でもウソじゃありません。なんならメッシュ以外のブーツを暑い日に数時間履いて、ご自分の足元の臭いをどうぞ・・・・・ヒックリ返りますな。
気をつけるのは熱中症だけではないのです。





夫婦坂コスモス街道・・・その3。
2014年7月11日 送信

本店入り口の脇

台風の影響で多少折れてはしまったけど、環七沿いの弊社本店脇で元気に咲いているコスモス。その手入れをしていると、近所のオバちゃんから声を掛けられた。
「ここを通るのが毎日楽しみなんですよっ」と。
そういやあ、コスモスの花をケイタイで撮っている方々をよく見かけるようになった。長野県佐久市、ペアスロープあさま工房近くの本家コスモス街道(国道254号沿い・初秋)なんて、この数千倍の豪快な規模なのだが、都会ではこの程度でも癒されるのですねえ。
弊社の製品も「癒されるモノ作り」と言われるようにもっと頑張りましょう。




京都伏見店無農薬野菜、、、11日(金)本店、差し上げます。
2014年7月10日 送信


台風が来ているというのに、京都伏見店の店長が、店の畑から野菜を収穫して本店に発送したのが10日(よほどヒマなのか)。なので11日(金)の午後にはクール便にて到着するので(普段なら午前だけど台風の影響が?)、皆さまに差し上げます。
「何か買わないとくれないんでしょ?」・・・そんなケチなこと言いません。毎度ご愛顧いただいてるので、どうぞお持ち帰りくださいな。
旨いですよ、ほんと~に旨いんですよ、、、。
(発送された量が不明なので、何名様分かはわかりませんが、いつもなら10家族分くらいはあるはずです)




夫婦坂コスモス街道・・・その2。
2014年7月6日 送信

本店入り口の脇

6月下旬から咲き始めたコスモスの花、増え続けてます。
前回のお知らせでは、7月上旬が見頃なんて適当にお伝えしたけれど、現在花が開いたのは、まだ2割程度です。これから益々開花してゆくでしょうが、さて「見頃」って、いったいいつなんですかね。
ペアスロープ本店のご来店、コスモスがお迎えしてます。

・・・カマキリもお迎えします。




撮影中。
2014年7月3日 送信

いつものようにこの時期、秋冬製品の撮影奮闘中。スタジオは弊社本店の倉庫を活用し、カメラ・ストロボ機材は、いつでも撮れるように常設している。なのでカメラマンは手ぶらで来ての撮影が可能なのだ。
私のカメラは新しいのだが、ストロボ機材は20数年前の製造品で、修理用パーツがないほど、とっても古い。故障したらアウトなのだ。
そんな不安がある中、弊社御用達の“三宝(さんぽう)カメラ”の若旦那から、比較的新しいストロボが入荷したよ、と電話があった。もちろん中古、満足する新品など100万円でも足りないから我慢するしかない。
さっそく目黒区にある三宝カメラにカミさんと行き、現物を見る、前に昼メシ。な、なんと、うな重をごちそうになってしまった。今や高価なうな重、食ったのは2、3年ぶりではなかろうか。ありがたい味である。(そこは驚くほど高額ではないので、また食いたい)

うなぎ屋に向かう我ら。非常にうれしい昼飯であった。



三宝カメラの店内に戻り、目的のストロボ機材を拝見する、前に、どうにも気になるカメラが・・・ライカである(超有名なドイツ製)。
ハッキリ言って、ほしい。フィルム仕様で撮るほどマニアックではないから、デジタルのライカが。
「若旦那、これいくら?」
「そうねえ、どうせなら新品、それにレンズが3個で、しめて150万円あればなんとかするよ」
・・・見るだけにしよう。

ストロボを買うことにしてお勘定。若旦那が薄い札束を数える。目の前にあるライカ、そして私を見て、これも買わないの? と目で語っているように。・・・そりゃあほしいさぁ、ライカならいい写真がとれるような、そんな気がする。「弘法 筆を選ばず」というけど、私は選んじゃうね。(カメラ性能うんぬん、という問題ではない)


 
ストロボ機材(中古)だけ購入。価格は、うな重(上)50杯分、ライカレンズセットの15分の1。これで弊社にはストロボ機材が2セット揃った。どちらかがいつ壊れても撮影続行できる。


新品から中古まで(安価で)カメラ機材を販売している「三宝カメラ」。プロカメラマンの出入りが多いのも特徴。弊社の機材はほとんどココ。
三宝カメラ公式サイト >>




ストロボ機材を使うと、シャキッとした写真が撮れるのです。・・・あっ、ついでに申し上げましょう。このR-01ブーツは6年間愛用している私物、それに「シュープリームクリームDX(保革ワックス)」を塗って「アメダス防水スプレー」をふいた後の写真です。この梅雨時、皆さまもどうぞお手入れを。




夫婦坂コスモス街道。
2014年6月26日 送信

コスモス街道で有名なのは、長野県佐久市、弊社あさま工房近くの国道254号線の数キロにわたる道沿い。しかしここは東京の幹線道路、環状七号線(環七・都道318号)沿いのペアスロープ本店。
コスモスを植え始めてから3年目。初めの年は、花が咲く前に途中で枯れた。昨年も、買ってきた種の袋に書いてあったように6月に植えたが、結果は同じく育たなかった。そういやあ、近所の園芸好きのオバちゃんが言っていた。「ウチも何度か種をまいたけど、コスモスは東京の暑さに勝てないようねえ」と。
しつこいタチであるし、それに京都伏見店では農業?もやっている私である。よ~し、ならば猛暑を避ければよいんだな、と、こんどは種の会社の指示に反して、4月に種まき。猛暑の前に咲かせてしまおうと。
作戦は成功し、6月下旬になるとちらほらと咲き始めた。この調子なら、7月上旬には見事な「コスモス環七ミニ街道」となるだろう。ぜひ本店にコスモス!。



コスモスの見張りをしているかのように、数匹のカマキリがいる。生まれたばかりのようで、まだ羽もはえていない。


アブラムシを退治してくれるテントウ虫。こいつがすごく役にたっているのだ。カマキリに近づくなよ!


アキアカネだろうか。環七の歩道の、我がコスモス並木で休憩中。通りかかっても、そっとしてやってくださいな。






梅雨時はカッパ。
2014年6月6日 送信

弊社本店の最寄り駅の商店街に行きつけの飲み屋「えびすさん」がある。私の客人を連れていくのはたいていそこである。なぜなら安くて旨いから。
先日、京都いづつの若旦那の山ちゃんのリクエストで、えびすさんに。彼の親族は、京都でミシュラン二つ星の日本料理店を営んでいるが、対極である「えびすさん」もお気に入りのようだ。
この日は新メニューが追加されていた。それは「カッパサワー」である。
私はなんとなく想像ついたし、それが旨いかどうか分からないので山ちゃんに勧めた。出てきたものは、やっぱしそれが入っていた。
「これって東京で流行ってるんどすかぁ? あぁ~キュウリの味どすぅ」。あったりまえだっつうの。
そしてその後、鹿児島の大島紬織り元の旦那が合流。同じように「カッパサワー」を注文。


高価な大島紬のシャツを着た鹿児島の旦那、「なにやこれ、飲み物なんか?食い物なんか?」 ソースかけたらメチャクチャな味になるんだから、やめなさいって。

弊社本店にご来店のお客様、夕方5時過ぎから開いている「えびすさん」に、ちょっと寄り道してみてはいかがだろうか。2,000~3,000円の予算で、十分愉しめますよ。もちろん「カッパサワー」もねえ。

[えびすさん] 東急池上線 長原駅の改札を出て右へ25メートル。定休日はないような感じ。なお、人気があるので午後7時前には入りたい。


・・・ペアスロープにも「カッパ」、あります。(キュウリは入ってません)
RE-05 ご案内ページへ >>




カタナ間違い探し・・・決定的な2箇所は?
2014年6月6日 送信


これはM氏自らが改造した「カタナ」。ノーマルのカタナとは90%以上のパーツが違うが、その中でも大きな改造箇所が2つある。さてどこだかわかりますかぁ?、3秒で答えられたら、あなたは立派な「サムライ」です。。。


同じ質問をM氏からされた。
あまりにも改造が多く、逆にノーマルパーツを探す方が困難で、私が3秒以内に答えられたのは「エンジン」だけ。それは我が愛車でもあるスズキGSF1200の油冷エンジンに載せかえられていた。
さてもうひとつが分かるのには情けないことに8秒もかかった。答えはリアサスペンション。2本サスを1本サスに改造していた。なんだか、足回りや吸・排気系に目が行って、簡単な事を忘れていた。微分・積分ができても、足し算ができなかったような感じである。

5月の中旬、伊豆のとある温泉宿の駐車場。「予備エンジンはあと2つあるからね、壊れてもダイジョーブ!」 とM氏は言う。続いて「でもあなたとはいっしょに走らないよ、飛ばしすぎてエンジン壊れちゃいそうだし、転けそうだし!」・・・私は不良なサムライか。




<< 戻る